
1:愛のVIP戦士[agete sagete]:2015/12/13(日) 10:38:27.404 ID:+J9QwvJJ0.net
こんなのぼった栗やろ
本体代3万以上も出してるんだから無料でソフトくらい遊ばせ炉や
本体代3万以上も出してるんだから無料でソフトくらい遊ばせ炉や
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:39:35.634 ID:hV7g7q9ta.net
じゃあお前はやらなくていいよ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2015/12/13(日) 10:39:18.261 ID:0SFQoPa80.net
底辺かな?
スポンサーリンク
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2015/12/13(日) 10:39:42.565 ID:Xmvhk9AX0.net
娯楽の相場も安くなったもんだ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:40:00.577 ID:ESRNdkxk0.net
あんまゲームやらんから本体1つにつきソフト1,2本くらいしかないから
実際のところマジでコスパ悪いわw
本体1つに統一しろと言いたいw
実際のところマジでコスパ悪いわw
本体1つに統一しろと言いたいw
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2015/12/13(日) 10:43:03.885 ID:0SFQoPa80.net
>>9
pcで無料ネトゲでもやってろや
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[agete]:2015/12/13(日) 10:40:17.955 ID:TyAO20zrM.net
ソフトメーカー死亡
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:40:31.932 ID:All95Xgla.net
フライパンや鍋買ったら食材寄越せって言ってるようなもん
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:40:32.823 ID:8CJOOoQnd.net
スマホもPCも金掛かるだろ
しかもいろいろ出来るからゲーム機より高い
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:40:58.868 ID:ZRE25vex0.net
アーケードゲーム機の値段を思えば十分家庭的
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:41:05.451 ID:IeNmMylPp.net
スーパーファミコンの時とか1万したけどな
それに比べりゃ今なんて安い
それに比べりゃ今なんて安い
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:45:18.069 ID:ZRE25vex0.net
>>15
本体の値段は糞安かったけどな
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age]:2015/12/13(日) 10:42:46.757 ID:dSZTmj6h0.net
スマホでもいじってろ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:43:37.677 ID:AVtu/0Eb0.net
じゃ、PC買ったら無料でソフト使い放題みたいな?
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[agete]:2015/12/13(日) 10:43:42.627 ID:TyAO20zrM.net
1、PS3を買う
2、PSNに接続
3、体験版DL
4、遊ぶ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2015/12/13(日) 10:44:04.070 ID:uHVVIVXOK.net
ガチャ何十万も払う奴のほうがアホ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:44:06.480 ID:nXkcKW120.net
PSNで無料で配ってるのやれば解決じゃん
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:44:13.094 ID:nw3dP1NB0.net
一方ガチャは
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:44:13.344 ID:outk93Z/0.net
10連ガチャ(5千円)
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:44:21.931 ID:+6jGtSEwa.net
ゲームほど金かからん趣味ないわ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:44:28.997 ID:fpwBmMnF0.net
一万円だろ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:44:52.628 ID:BFflD//50.net
ネオジオのソフトを10本くらい持ってた
思えばあの頃の俺は狂っていた
思えばあの頃の俺は狂っていた
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:46:27.988 ID:tYIGqM0C0.net
>>28
まぁMVSと同じゲームが1本3万円ならある意味安すぎるレベルだからな
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:47:56.598 ID:9GD8JS700.net
>>28
景気良かったのかなぁと謎の納得をしてたんだが皆切り詰めて買ってたのか
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:44:55.872 ID:QM3SMDtv0.net
貧乏人が何か言ってる!
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:44:58.491 ID:lzQNrHwA0.net
こういうやつがゲーム業界衰退させてるんだろうな
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:45:14.858 ID:yIgeTdrp0.net
最新のゲーム機じゃ中古でも二本以上は買えないよな
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:45:28.885 ID:fZqbew3a0.net
昔特撮でスーファミとソフト買おうとしたら金足りなくてスリする話があったな
子供心にゲームってたけーんだなと思ったわ
子供心にゲームってたけーんだなと思ったわ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:46:46.089 ID:Wzr5byHA0.net
ゲーム機なんてやるために必要な出費なんだからそこは含めないわ
つか5000って安すぎだろ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:48:22.793 ID:DIHyeVY30.net
BOOK・OFFとかでカセットのみのを買えばいい
安いし本体とかコントローラと違って使用感が出にくいからそういうの気にせず買いやすい
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2015/12/13(日) 10:49:29.280 ID:Dk6mr9OJ0.net
ps4買ったけどnasne専用機と化してるわ
使い勝手いいし便利でいいわ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age]:2015/12/13(日) 10:50:19.819 ID:E3FnjeKC0.net
>>1
PSPlusも知らない馬鹿w
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:51:33.940 ID:I/lltgbj0.net
基本無料ゲームってのもあるぜ
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:53:09.535 ID:+kjTCxJq0.net
やりたいゲームが少ないのが問題
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:54:21.044 ID:Y97nEqms0.net
世の中はなんでもボッタくり
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 10:56:06.901 ID:nw3dP1NB0.net
プラスとかsteamはお得すぎ
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[agete]:2015/12/13(日) 11:18:01.665 ID:TyAO20zrM.net
最近のゲームvs過去のゲーム全てだからな
勝ち目などない
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 11:19:41.697 ID:SUXlJsced.net
久しぶりにFC~SFCの頃に好きだったゲームやっても大して面白くもなくて思い出補正ってやべーなと思う
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[agete]:2015/12/13(日) 11:20:33.762 ID:TyAO20zrM.net
>>65
まあ先を知ってるってのもあるしな
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 11:20:34.282 ID:nw3dP1NB0.net
SFCの頃の名作って今やっても楽しいけどな不親切だが
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 11:22:38.767 ID:SUXlJsced.net
そうか?
クロノとか当時めっちゃくちゃ好きで何周もしたけど今やっても微妙だったぞ
イベントは熱かったけどそれだけだった
クロノとか当時めっちゃくちゃ好きで何周もしたけど今やっても微妙だったぞ
イベントは熱かったけどそれだけだった
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 11:35:35.286 ID:iaC2dLbq0.net
>>69
何週もやってたらそら飽きてるわアホか
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 11:43:07.270 ID:e/EM31AJd.net
何千時間以上遊ぶゲームしか買わないから安く済むわ
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 12:06:17.820 ID:JfM6iDaZ0.net
月に数千円の出費で楽しめるんだから趣味としては金かからん部類だよな
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2015/12/13(日) 12:25:53.907 ID:89DLrBRD0.net
5000円で50時間遊べれば1時間100円だからそんなに高くはないよな
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/13(日) 12:14:18.998 ID:X0/9P1Nka.net
ソシャゲーなら一瞬て無くなる
以下、オススメの記事
・今のオタクって見たアニメの本数自慢してる奴多いけどさ
・なんでμ’sは紅白よくてけいおんはダメだったの?
・いい歳してアニメで盛り上がってる奴らwwww
・最近のアニメが全く面白くない理由が分かった
・満員電車でおっさんに「そのゲーム今しないとだめなの?」って言われたんだが
・お前らいつならps4買うの?
・日本人って向上心ないからRPGとかのゲームが好きなんだよな
・犯罪にアニメやゲームは関係無いって言うけどさ
ゲーム機本体(3万)+ゲームソフト(5千円)←バッカじゃねーの
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1449970707
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1449970707
レア専用ガチャを30回回したら貰える特典とかあったなぁ
コナミのサッカーゲムだったか
ガチャゲーのおかげで家庭用機は凄く安く感じるようになった