100円で30分プレイにしてさ
ダウンロードされてるゲームから好きなの選べたら完璧だと思う
ダウンロードされてるゲームから好きなの選べたら完璧だと思う
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:38:29.059 ID:cksOyDjYd.net
対戦げーは全国そうやって繋いでほしいんだよな
ネカフェとかだとうるさくできないし
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:39:08.856 ID:eaUQTVNN0.net
30分100円なんて回転が悪すぎるだろ
これだから無職のニートは世間知らずで困るわ
スポンサーリンク
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:39:12.264 ID:9OqG2khxd.net
モンハン収容所も作れよな
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:39:14.990 ID:J7eL0ClS0.net
初代ファミコン時代にあったな
50円10分だったけど
必死にドラクエⅡやってる高校生がいて笑ったわ
50円10分だったけど
必死にドラクエⅡやってる高校生がいて笑ったわ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:46:10.786 ID:W5NKYJ2oa.net
>>7
RPGはひでえな
スーパーマリオ2のなら見たことあるわ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2015/12/09(水) 14:40:19.144 ID:DOq4aFGQ0.net
つまりゲーセンみたいなネットカフェ作ればいいんだな
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:40:21.268 ID:d7i0oUUU0.net
アーケードを無限に遊ぶ為にゲーム機が生まれたんだけど
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:41:21.264 ID:ADLKtPa4M.net
その昔ファミコンボックスというのがあってだな
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:42:01.752 ID:2TMlQ5EL0.net
ゲーム機買うわ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:42:16.247 ID:cksOyDjYd.net
時間500円くらいならカラオケみたいなもんだしなあ
使用許可でないのかな
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:42:53.562 ID:AUH9Cxaur.net
IIDXに約180円で10分遊べるモードがあってだな
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:45:52.973 ID:cksOyDjYd.net
>>13
対戦げーが通信で繋がってほしいのよね
家でアケコンガチャガチャ出来ない
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:43:19.365 ID:5EHcIvvC0.net
昔あったよね
テレビがタイマー式でファミコン設置してる店
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:46:55.223 ID:d7i0oUUU0.net
ゲーム喫茶とか出来ないかな?
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:48:23.598 ID:aCWobqHBp.net
ウイイレあるじゃん
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2015/12/09(水) 14:49:42.601 ID:dEd2oQfqa.net
アストロ筐体で中身ファミコンスーファミの奴あったな
友達がマイティボンジャックとアクトレイザーやってたの覚えてる
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:49:52.589 ID:4jzigGL30.net
風営法でダメです
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:51:47.504 ID:K15wiO7S0.net
昔渋谷にゲーム居酒屋なんてものがあったが、版権元から禁止食らって潰れてたな
すぐになくなった
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2015/12/09(水) 14:52:00.613 ID:MsvvQZ24M.net
確かに。買うより安いし、いいかもしれん。
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:52:44.696 ID:cqueR5G60.net
セーブどうすんの
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:56:29.043 ID:fr74IvUOM.net
KOF96とかがろでんとかネット対戦出来るようになってほしい
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:59:31.806 ID:5EHcIvvC0.net
ソフト貸すのがだめだった気が
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 15:06:16.512 ID:2TMlQ5EL0.net
喫茶店として普通に場代としてワンドリンク制(滞在時間制限あり)にして
サービスでゲーム機貸し出すんならいいってこと?
別にダメならダメでいいんだけど少し気になった
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2015/12/09(水) 14:57:09.132 ID:PhEbBDpp0.net
スプラトゥーンのシステムはゲーセン向きよね
10戦100円にしよう
10戦100円にしよう
ゲームセンターにゲーム機置いたら完璧じゃね?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1449639430
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1449639430