
1:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:19:05 tXD
使いにくいシステムでイライラさせて難易度が高いRPGです^^
もうバカかと
もうバカかと
2:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:21:12 VJz
和ゲーは意図的にイライラさせるよう設計されてる
3:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:21:43 81Y
どうぶつの森
日本のゲームって制限ばっかりで面白くないよな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445181545
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445181545
スポンサーリンク
4:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:23:04 JnY
課金したらアンロックしますよ?
5:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:23:42 GbT
RPGで難易度が高いと言われてもな
というか高難易度うたってるRPGそんなあるか?
というか高難易度うたってるRPGそんなあるか?
7:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:26:53 tXD
>>5
ダークソウルな
初めてプレイしたけど面白くない
剣を数回振っただけでいちいちスタミナが数秒で切れるとかモヤシ以下やぞ
狭い通路で戦闘したら壁に弾かれたり盾でガードしても削られて死んでソウルなくなってやめた
制限ばっかりのクソ仕様で難易度が高いRPG()とか笑わせんなよ
ダークソウルな
初めてプレイしたけど面白くない
剣を数回振っただけでいちいちスタミナが数秒で切れるとかモヤシ以下やぞ
狭い通路で戦闘したら壁に弾かれたり盾でガードしても削られて死んでソウルなくなってやめた
制限ばっかりのクソ仕様で難易度が高いRPG()とか笑わせんなよ
11:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:30:48 81Y
>>7
それお前がゲーム下手なだけやん
それお前がゲーム下手なだけやん
17:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:34:53 tXD
>>11
基本的にヒットアンドアウェイやぞ
回避して攻撃を連続させて敵を倒すということができない
逃げ回ってスタミナ回復させて1体づつ倒していくだけ
ゴリ押ししたら死んだ
基本的にヒットアンドアウェイやぞ
回避して攻撃を連続させて敵を倒すということができない
逃げ回ってスタミナ回復させて1体づつ倒していくだけ
ゴリ押ししたら死んだ
20:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:38:56 VJz
>>17
最近流行りの課金しないとスタミナが続かないってのを真似したんだよきっと
最近流行りの課金しないとスタミナが続かないってのを真似したんだよきっと
6:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:23:52 VJz
イライラさせたほうがクリア時の達成感が大きくなるからな
8:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:28:46 VJz
イライラしたくないのに和ゲーを買うほうが馬鹿
9:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:29:28 C5u
武器振ってスタミナ切れるまでは許せる
スタミナ無いから盾構えない←は?
スタミナ無いから盾構えない←は?
16:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:32:18 tXD
>>9
ほんとそれ
スタミナないから何もできない
というか盾でガードしても2割ダメージ入る
回復させてちまちま攻撃しましょうねってことなんだろうけど面白くないだろと
ほんとそれ
スタミナないから何もできない
というか盾でガードしても2割ダメージ入る
回復させてちまちま攻撃しましょうねってことなんだろうけど面白くないだろと
10:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:30:03 tXD
ロストプラネットは敵が無駄過ぎるぐらいHPあるゴミ
人間1人に何十発も弾ぶちこんでやっと死ぬ
物売るってレベルじゃない
人間1人に何十発も弾ぶちこんでやっと死ぬ
物売るってレベルじゃない
12:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:31:00 RIO
子供にはちょっと難しかったかな?
22:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:40:43 mJJ
萌えの女の子だせばどんな糞面白くないゲームでも神ゲーになる国ですし
23:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:40:57 dfg
和ゲーは萌え要素重視しすぎ
声優なんぞに金使ってんじゃねえぞ
24:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:43:16 Edf
ダークソウルは海外でもヒットしてるけどな
26:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:44:06 sIp
日本人は縛りプレイを好むらしいな
29:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:45:31 VJz
>>26
マイナス思考だからな
何かを出来なくするとゲームが面白くなると信じている
マイナス思考だからな
何かを出来なくするとゲームが面白くなると信じている
30:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:46:24 dfg
最初から縛られてるのと自分で縛り決めるのではなんか違うんだよなぁ
35:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:49:34 VJz
なんだテイルズやDMC風のスタイリッシュ戦闘が欲しかったのか
39:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:53:44 Edf
ただのゲームの好みを日本のゲームで一括りにして叩いてるだけじゃん
ダークソウルが嫌いなら無双でもやってりゃいいだろ
どっちもやったことないけど
42:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:55:19 Fhz
じゃあどんなシステムだと「難易度が高くて面白い」と感じられるんだ?
45:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:00:17 tXD
>>42
上手くやればストレスなく勝てるが難易度が高いゲーム
ここで問題にしてるのはどうやってもイライラする奴
上手くやればストレスなく勝てるが難易度が高いゲーム
ここで問題にしてるのはどうやってもイライラする奴
43:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:57:33 VJz
>>42
苦労して倒した後で、「次はもっと上手く戦える」と思わせるゲーム
和ゲーはただ一つの正解に向けてイライラ棒を抜ける作業なので
一度倒したら二度とやりたくない
苦労して倒した後で、「次はもっと上手く戦える」と思わせるゲーム
和ゲーはただ一つの正解に向けてイライラ棒を抜ける作業なので
一度倒したら二度とやりたくない
44:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)00:57:58 sIp
>>43
デモンズやダクソがまさにそれじゃね?
デモンズやダクソがまさにそれじゃね?
46:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:02:46 VJz
>>44
違うよ
イライラ棒の正解ルートは一つしか無いからね
違うよ
イライラ棒の正解ルートは一つしか無いからね
47:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:05:05 sIp
>>46
そうか?ボスの倒し方だって正解が一つしかないってわけじゃなく
効果的な方法を選んだら簡単に攻略できたりして、よく練られれてたと思うけど
そうか?ボスの倒し方だって正解が一つしかないってわけじゃなく
効果的な方法を選んだら簡単に攻略できたりして、よく練られれてたと思うけど
56:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:12:46 tXD
>>47
アクション動作をもっと早くするべきなんだよな
そしたら自由度が高くなり細かい状況判断が求められて難易度も上がる
アクション動作をもっと早くするべきなんだよな
そしたら自由度が高くなり細かい状況判断が求められて難易度も上がる
52:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:08:25 NZv
縛られゲーに慣れすぎて、自由度高いゲームに手出してみたら何していいかわからずに2日で飽きた
58:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:13:34 tSd
メタルギアソリッドVとかは?
62:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:18:14 tXD
>>58
3とピースウォーカーしかやってない
FPSなら面白そう
そこまで自由度が高くなると1秒でヘッドショットできるようになってヌルゲーと化すと思うが
3とピースウォーカーしかやってない
FPSなら面白そう
そこまで自由度が高くなると1秒でヘッドショットできるようになってヌルゲーと化すと思うが
61:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:15:01 VJz
>>58
まさにイライラ棒じゃん
まさにイライラ棒じゃん
63:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:18:24 tSd
>>61
やった事ねえだろおまえ
やった事ねえだろおまえ
59:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:14:24 rQ3
ゲームで賞賛とかw
つまらなければクリアまでやらんし、「クリアできそう」が続くから面白いんだろ
それ以下の腕前でまったくクリアできそうもないなら詰まらないだろう
60:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:14:49 JUz
ダクソ以外の例も挙げてくれると助かる
90:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:46:06 tXD
>>60
じゃあFF13でいいか?
ロールチャンジのあの動作はいけないね
戦闘中に決めポーズして中断させるのは意味不明
じゃあFF13でいいか?
ロールチャンジのあの動作はいけないね
戦闘中に決めポーズして中断させるのは意味不明
67:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:22:35 VJz
決まったタイミングで決まったボタンを決まった順番で押すと賞賛されるのが和ゲーです
69:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:24:06 JUz
賞賛も何もゲームは楽しむもんだろ
72:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:24:51 RwI
外国げーが面白いかというとそーでもないよーな
76:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:26:57 tXD
まず視点だな
バイオやメタギアのようなのだと操作性が悪い
それによってテンポが非常に悪くなるわけだ
背後の敵にも0.5秒で照準を合わせて攻撃できるようなFPSが優れている
しかしFPSは開発費がアホみたいに高いので視点は置いておこう
次は現実的な動作かどうかだ
これについては現実以上のスピードでも構わない
しかし遅くなってはストレスになる
今回のダクソ2のようにおっそいモーションで剣振ってしかも3回でバテるという謎
バイオやメタギアのようなのだと操作性が悪い
それによってテンポが非常に悪くなるわけだ
背後の敵にも0.5秒で照準を合わせて攻撃できるようなFPSが優れている
しかしFPSは開発費がアホみたいに高いので視点は置いておこう
次は現実的な動作かどうかだ
これについては現実以上のスピードでも構わない
しかし遅くなってはストレスになる
今回のダクソ2のようにおっそいモーションで剣振ってしかも3回でバテるという謎
77:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:28:55 nmM
なんかわからんが、>>1がFPS好きなのは分かった
82:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:33:56 tXD
>>77
RPGもかなりやってるからな
RPGもかなりやってるからな
78:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:29:58 tXD
謎仕様では困るんだよ
軽そうな攻撃を盾で防いだのにHPが2割も削られたりすると
プレイヤーは理不尽だと感じるのが自然な反応だろう
俺はそれがおかしいって言ってるの
軽そうな攻撃を盾で防いだのにHPが2割も削られたりすると
プレイヤーは理不尽だと感じるのが自然な反応だろう
俺はそれがおかしいって言ってるの
79:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:31:04 Edf
制限があるから頭を使って攻略を練るんじゃん
反射神経で全部解決するようなのが好きならずっとモグラ叩きでもやってりゃいいよ
反射神経で全部解決するようなのが好きならずっとモグラ叩きでもやってりゃいいよ
82:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:33:56 tXD
>>79
そうなんだけどこうすればいいのにって思うじゃん
しかたがなくこういう仕様になってるのなら文句ないんだよ
明らかにバカが開発してるからイラつくの
そうなんだけどこうすればいいのにって思うじゃん
しかたがなくこういう仕様になってるのなら文句ないんだよ
明らかにバカが開発してるからイラつくの
80:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:31:13 8Fw
やらなきゃいいじゃん
83:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:34:22 JUz
もし防御で体力減らないならお互いお見合い状態で進まんだろう
86:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:37:42 tXD
>>83
それを防ぐために格ゲーなんかでは防御し続けると崩れたりするんだよね
それを防ぐために格ゲーなんかでは防御し続けると崩れたりするんだよね
88:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:40:03 JUz
>>86
普通崩れねぇよ
上段か下段か投げで崩しに行くんだよ
普通崩れねぇよ
上段か下段か投げで崩しに行くんだよ
91:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:48:36 tXD
さっきでた無双だってスーパーアーマーで攻撃何も利きませんっておかしいだろ
まあファンタジー路線のゲームだからいいんだけどそれを普通のゲームに持ってこられるとね
まあファンタジー路線のゲームだからいいんだけどそれを普通のゲームに持ってこられるとね
92:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)01:49:43 8Fw
ゲームでわざわざストレス溜める意味がわからん
気に入らなけりゃやらないでいいじゃん
101:名無しさん@おーぷん:2015/10/19(月)02:02:32 JUz
そもそもゲーム買って操作性にイライラするって下調べ足らな過ぎだろ
以下、オススメの記事
・庶民サンプルとかいうアニメ
・評価されなさすぎなアニメといえば?
・うまるとかいうアニメ観たけど
・食わず嫌い「だった」アニメ
・ここ10年以内のロボアニメだけでスパロボ作ったらどうなんの?
・ゲーセンで飯食ってる人って
・ゲームキューブが負けハードだって事が信じられん
・小さい頃からPS4レベルのゲーム機がある今の子供って幸せなのか?
日本のゲームって制限ばっかりで面白くないよな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445181545
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445181545
ブラッドボーンなら回復も攻撃もサクサクだからいいのかね