1:名無しさん:2015/10/18(日) 10:34:21.64 ID:HCZn9RPg0.net
なぜ未婚時代の中子供育成ゲームがないのか
プリンセスメーカーと子育てマイエンジェルしかない現実
プリンセスメーカーと子育てマイエンジェルしかない現実
2:名無しさん:2015/10/18(日) 10:34:46.94 ID:VxXFK3az0.net
ドラクエ5
3:名無しさん:2015/10/18(日) 10:35:10.35 ID:ftpb6tDga.net
牧場物語
スポンサーリンク
4:名無しさん:2015/10/18(日) 10:35:17.01 ID:AfED/08aM.net
あれすきやったのになあ
5:名無しさん:2015/10/18(日) 10:35:50.69 ID:MLvc5ARgx.net
人生ゲームハッピーファミリー
6:名無しさん:2015/10/18(日) 10:36:03.75 ID:K1QfmkPz0.net
人間の子供育てるのはゲームと絡めづらい
育成ゲーじたいはいっぱいあるやん
7:名無しさん:2015/10/18(日) 10:36:30.63 ID:YQdPr2ap0.net
結婚して子供つくればええで
8:名無しさん:2015/10/18(日) 10:36:48.41 ID:HCZn9RPg0.net
育成ゲーあるけどなあ
だって嫁はいらんけど子供は育てたい奴いっぱいおるやろ?
だって嫁はいらんけど子供は育てたい奴いっぱいおるやろ?
9:名無しさん:2015/10/18(日) 10:37:19.91 ID:i3SdDTbs0.net
PS時代にそこらが挑戦した結果そんなに面白くも無いし売れないことがわかった
18:名無しさん:2015/10/18(日) 10:38:57.54 ID:HCZn9RPg0.net
>>9
結局答えは売れないってことなんだろうが
俺は馬育てるの飽きたんや
人間の子供を育てたい
結局答えは売れないってことなんだろうが
俺は馬育てるの飽きたんや
人間の子供を育てたい
10:名無しさん:2015/10/18(日) 10:37:21.78 ID:tjKbwurya.net
子育てクイズマイエンジェル
11:名無しさん:2015/10/18(日) 10:37:27.76 ID:d32OyMoX0.net
人生劇場あるやんけ!
マイライフマイドリームでもええで
12:名無しさん:2015/10/18(日) 10:37:31.90 ID:QCwNN0UX0.net
プリンセスメーカーのスマホゲーやってる奴wwwwww
13:名無しさん:2015/10/18(日) 10:37:48.08 ID:8SrI7Ujm0.net
子育てマイエンジェルが育成ゲーという風潮
14:名無しさん:2015/10/18(日) 10:37:51.72 ID:HCZn9RPg0.net
現実は嫁というか母親がいない子供が不幸ってのはわかるやん
だけど子供は育てたい
そんな欲求があるから出して欲しいんだけどなあ
だけど子供は育てたい
そんな欲求があるから出して欲しいんだけどなあ
15:名無しさん:2015/10/18(日) 10:38:07.16 ID:D2hohrjN0.net
放置プレイや虐待プレイが流行るとまずいからじゃね?
16:名無しさん:2015/10/18(日) 10:38:21.57 ID:4+07xBYjr.net
俺がマイエンジェルするとワンパクかオタクになってしまう
17:名無しさん:2015/10/18(日) 10:38:41.66 ID:JwmeOHeJ0.net
集めたり戦わせたりできないから面白くない
20:名無しさん:2015/10/18(日) 10:39:00.10 ID:ftpb6tDga.net
ぼくらのかぞくあるやん
全く面白くないけど
全く面白くないけど
60:名無しさん:2015/10/18(日) 10:51:53.17 ID:mmibJ2qQ0.net
>>20
ぼくなつ好きなら満足できるやろ
薄いけど
21:名無しさん:2015/10/18(日) 10:39:48.85 ID:tObFPSLU0.net
マイエンジェルが育成ゲーという風潮
22:名無しさん:2015/10/18(日) 10:40:25.48 ID:sfAFp2590.net
しょーもないシミュレーションゲームが全盛期だった頃に戻りたい
23:名無しさん:2015/10/18(日) 10:40:33.19 ID:i6Utg5AE0.net
子供産んで育てて近所のガキと戦わせるゲームハラデイ
32:名無しさん:2015/10/18(日) 10:42:01.03 ID:WwP2Pjw/0.net
>>23
草
36:名無しさん:2015/10/18(日) 10:43:11.61 ID:HCZn9RPg0.net
>>23
おもろいやろなあ
ガキ大将が中ボスとか
万引きのスキルを手に入れたとかな
おもろいやろなあ
ガキ大将が中ボスとか
万引きのスキルを手に入れたとかな
42:名無しさん:2015/10/18(日) 10:44:57.49 ID:7TNJ03v+E.net
>>23
お前が産むんか
49:名無しさん:2015/10/18(日) 10:47:40.69 ID:i6Utg5AE0.net
>>42
フィクションやし、多少はね
52:名無しさん:2015/10/18(日) 10:48:57.47 ID:4HHWDrrj0.net
>>42
興奮する
24:名無しさん:2015/10/18(日) 10:40:51.28 ID:tObFPSLU0.net
三国志8のPKで自分の子供育てられた気がする
25:名無しさん:2015/10/18(日) 10:40:53.58 ID:9gslzswzE.net
ブラウザゲーでいいからまずはゲームの骨組みだけはつくってくれや
面白ければちゃんとしたゲームでも買うわ
26:名無しさん:2015/10/18(日) 10:41:04.90 ID:SLqT9Epv0.net
ダビスタがあるやろ
27:名無しさん:2015/10/18(日) 10:41:06.31 ID:d32OyMoX0.net
tomakも子供育成ゲーに近いのでは
続編は横シューティングになってもうたが
28:名無しさん:2015/10/18(日) 10:41:10.55 ID:jvIKdX6Q0.net
俺の屍を超えていけ
31:名無しさん:2015/10/18(日) 10:41:38.99 ID:K1QfmkPz0.net
V&Bとかいう揺り篭から墓場までを直視する傑作
34:名無しさん:2015/10/18(日) 10:42:33.77 ID:VktELXWN0.net
子育てはゲームじゃないから
40:名無しさん:2015/10/18(日) 10:44:21.14 ID:HCZn9RPg0.net
>>34
だからゲームにするんだよなあ
現実で味わえないものをやるのがゲームでしょ
戦争はゲームじゃないって言われても
だからゲームにするんだよなあ
現実で味わえないものをやるのがゲームでしょ
戦争はゲームじゃないって言われても
35:名無しさん:2015/10/18(日) 10:42:55.73 ID:QCwNN0UX0.net
俺屍のどこが育成ゲームやねん
RPGやんけ
37:名無しさん:2015/10/18(日) 10:43:24.33 ID:8KAflkgb0.net
むすめーかー
38:名無しさん:2015/10/18(日) 10:43:54.52 ID:zFIi84oq0.net
プリンセスメーカーとかいう娘と結婚するゲーム
39:名無しさん:2015/10/18(日) 10:44:02.62 ID:7TNJ03v+E.net
男の子を育ててやきう選手にしたい
41:名無しさん:2015/10/18(日) 10:44:29.44 ID:jwXE016i0.net
マイエンジェル毎回おたくになるンゴねぇ…
43:名無しさん:2015/10/18(日) 10:45:17.08 ID:d32OyMoX0.net
>>41
親(の正解問題)が悪いよー親が
44:名無しさん:2015/10/18(日) 10:45:56.79 ID:ftpb6tDga.net
SIMPLEシリーズがまだ流行ってたらThe子育てってゲームが出てたかもな
46:名無しさん:2015/10/18(日) 10:46:31.42 ID:7TNJ03v+E.net
いまの技術でゲーム化したらどこまでできるんやろな
48:名無しさん:2015/10/18(日) 10:47:32.66 ID:HCZn9RPg0.net
たまごっち→OK
ニンテンドッグス→OK
ダビスタウイポ→OK
人間の子供→イマイチ
マジでなぜなのか
ニンテンドッグス→OK
ダビスタウイポ→OK
人間の子供→イマイチ
マジでなぜなのか
50:名無しさん:2015/10/18(日) 10:47:49.62 ID:WV3eGe7f0.net
ウイポでもやってろ
51:名無しさん:2015/10/18(日) 10:48:04.60 ID:rb6gEEgV0.net
フリーゲームにあるやん
54:名無しさん:2015/10/18(日) 10:49:19.71 ID:7TNJ03v+E.net
ソシャゲ化したらリセマラ大量発生で倫理的に問題がでそう
55:名無しさん:2015/10/18(日) 10:49:42.12 ID:HCZn9RPg0.net
GTAの子供版でもええよこの際
日本版に限るが
日本版に限るが
62:名無しさん:2015/10/18(日) 10:52:20.41 ID:8sJqDiwr0.net
>>55
ブリーってゲームがそんな感じだったな舞台は海外やが
59:名無しさん:2015/10/18(日) 10:51:47.38 ID:u3XDroOfp.net
ルーンファクトリー
61:名無しさん:2015/10/18(日) 10:52:03.29 ID:HCZn9RPg0.net
俺の屍は育成する楽しみあるけど
所詮RPGという現実
ダビスタウイポと同じで強く育てることが目標だからなあ
所詮RPGという現実
ダビスタウイポと同じで強く育てることが目標だからなあ
63:名無しさん:2015/10/18(日) 10:52:37.68 ID:w4k7L6p60.net
現実の子育ては鬼課金やからな…
65:名無しさん:2015/10/18(日) 10:53:38.88 ID:SY5Ph1pb0.net
マイエンジェル復活あくしろよ
66:名無しさん:2015/10/18(日) 10:53:51.47 ID:kMfyMary0.net
simsとかどうや?
67:名無しさん:2015/10/18(日) 10:54:34.78 ID:g9n3SIFSE.net
人生ゲーム(小声)
以下、オススメの記事
・庶民サンプルとかいうアニメ
・評価されなさすぎなアニメといえば?
・うまるとかいうアニメ観たけど
・食わず嫌い「だった」アニメ
・ここ10年以内のロボアニメだけでスパロボ作ったらどうなんの?
・ゲーセンで飯食ってる人って
・ゲームキューブが負けハードだって事が信じられん
・小さい頃からPS4レベルのゲーム機がある今の子供って幸せなのか?
【悲報】子供を育成するゲームがほぼない
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445132061
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445132061