
ヒーラーが出来るゲームなんかない?
2:名無しさん:2015/09/19(土) 07:18:09.361 ID:8Qt4HVe+0.net
WoW
4:名無しさん:2015/09/19(土) 07:18:47.014 ID:N8C8LCvwa.net
ヒーラー=ネカマってイメージが頭から離れない
スポンサーリンク
5:名無しさん:2015/09/19(土) 07:18:49.538 ID:4DUFoeCJH.net
姫ヒーラー
7:名無しさん:2015/09/19(土) 07:19:43.158 ID:kQfIF+O+p.net
ソロ専だとヒーラー職しかありえないwww
8:名無しさん:2015/09/19(土) 07:20:16.621 ID:wfPBTOQb0.net
ヒーラー(お前らが全滅するか否かは俺の気分一つ)
9:名無しさん:2015/09/19(土) 07:20:23.095 ID:qiUIjG600.net
moba系のサポートは結構楽しい
10:名無しさん:2015/09/19(土) 07:21:00.082 ID:EjlJPkOK0.net
ソロヒーラー今日も辻バフをするの巻
11:名無しさん:2015/09/19(土) 07:21:25.033 ID:Nd8NgOHPa.net
ヒーラーはオラオラ系の戦闘系欧米人プレーヤー助けるのすきなの
12:名無しさん:2015/09/19(土) 07:22:27.668 ID:HmXDjd0aM.net
ff14
13:名無しさん:2015/09/19(土) 07:22:38.545 ID:mukCdRED0.net
ヒーラーよりタンクが重要
14:名無しさん:2015/09/19(土) 07:23:11.369 ID:Mi1BONwb0.net
ジジイ嫌いなのに介護職つくような奴
15:名無しさん:2015/09/19(土) 07:23:24.230 ID:jNM2GYnY0.net
叩く職へたくそすぎてヒーラーしかできない
16:名無しさん:2015/09/19(土) 07:24:12.930 ID:pKUymrvQ0.net
今ならdq10がいいんじゃないの
僧侶はソロ性能高いしパーティー需要も高いから結構楽しめるぞ
17:名無しさん:2015/09/19(土) 07:24:27.963 ID:PsXw7MWJ0.net
FF14の白だけど下手なDPSより火力出して遊んでる
18:名無しさん:2015/09/19(土) 07:24:33.321 ID:8cJnz98n0.net
ラオウ「うぬにケアル」
19:名無しさん:2015/09/19(土) 07:24:35.830 ID:4sTlIV1ZK.net
上級者の辻バフ直後に俺のクソバフで上書きするの超楽しい
最近MMOやらないなぁ…
20:名無しさん:2015/09/19(土) 07:25:45.154 ID:9P+jKb4Ld.net
楽して強くなりたい称賛されたい必要とされたいっていうクソみたいな怠惰の心を持つやつがヒーラー職となる
21:名無しさん:2015/09/19(土) 07:26:14.759 ID:Ldrm8wWfK.net
私が眠るとみんな死んじゃう><
22:名無しさん:2015/09/19(土) 07:27:12.175 ID:qV0RHwKr0.net
クソゲーFF14やってたけどヒーラーはつまんなかったな
23:名無しさん:2015/09/19(土) 07:27:44.601 ID:Y6cSchN20.net
死にかけた仲間を回復した直後にそいつがダメージを受けて死ななかったりすると気持ちいい
24:名無しさん:2015/09/19(土) 07:29:07.460 ID:eA4jBx0YK.net
QMA
41:名無しさん:2015/09/19(土) 08:04:34.933 ID:8kSbb2bxd.net
>>24
メイジのほうが好き
25:名無しさん:2015/09/19(土) 07:34:08.392 ID:PTaHuQ8z0.net
ヒーラーは貢いでもらえる
26:名無しさん:2015/09/19(土) 07:34:10.209 ID:qNpT94r40.net
最近回復特化職がないゲーム多くね
27:名無しさん:2015/09/19(土) 07:35:58.328 ID:z1CtGPY40.net
mobaのサポートはほんとたのぴー
28:名無しさん:2015/09/19(土) 07:36:21.017 ID:ffUCuijv0.net
ヒーラーもできるアタッカーもできる育成
29:名無しさん:2015/09/19(土) 07:38:30.484 ID:Az5uYhYsr.net
14パターン覚えゲーだからなー
31:名無しさん:2015/09/19(土) 07:40:53.343 ID:N4s3sZh70.net
最近だと妖怪ウォッチバスターズのヒーラーがヤバかったな
システム自体はFF14のほぼ丸パクリだけどキッズ中心のゲームだからヒーラーの不足っぷりが凄まじかった
システム自体はFF14のほぼ丸パクリだけどキッズ中心のゲームだからヒーラーの不足っぷりが凄まじかった
32:名無しさん:2015/09/19(土) 07:43:11.190 ID:301yhbDb0.net
>>31
それを聞いてめちゃくちゃやりたくなってきた
本編は作りが丁寧だから結構好きなんだよね
42:名無しさん:2015/09/19(土) 08:05:52.581 ID:Y6cSchN20.net
>>31
まだオンは賑わってる?
45:名無しさん:2015/09/19(土) 08:16:41.223 ID:N4s3sZh70.net
>>42
もう1ヶ月くらいオン繋いで無いから判らんな
一つのゲームをしゃぶり尽くすキッズ達はまだワラワラ居るだろうけど流行りモノを転々とする大きいお友達はだいぶ減ったかもしれん
もう1ヶ月くらいオン繋いで無いから判らんな
一つのゲームをしゃぶり尽くすキッズ達はまだワラワラ居るだろうけど流行りモノを転々とする大きいお友達はだいぶ減ったかもしれん
50:名無しさん:2015/09/19(土) 08:31:50.025 ID:Y6cSchN20.net
>>45
そこそこ賑わってる感じか
オンラインゼルダまでの繋ぎに買うかな…
33:名無しさん:2015/09/19(土) 07:43:41.225 ID:Lw7FtC310.net
ROの大昔セイフティリングが最強だったころそれ2つつけた超鉄壁の俺のプリさん並み居るそこらの騎士より硬かったけど
ドッペルとかバフォとか一人で抱えることできたなぁ
被ダメだけでMVPとったりしたわ
35:名無しさん:2015/09/19(土) 07:46:17.169 ID:mzM5KXUxp.net
リネージュ2クラシック
37:名無しさん:2015/09/19(土) 07:50:24.603 ID:c+cAxrcu0.net
男でもオタサーの姫になれる
38:名無しさん:2015/09/19(土) 07:59:29.192 ID:efkguGb80.net
ROってまだあるん?
39:名無しさん:2015/09/19(土) 08:01:29.320 ID:Lw7FtC310.net
楽しかったあのころのROはもうないよ
後継ゲームのTree Of Saviorがもうすぐβテストだよ
40:名無しさん:2015/09/19(土) 08:03:38.853 ID:X83vk8QA0.net
ヒーラー職で対人キル数稼ぐの楽しい
43:名無しさん:2015/09/19(土) 08:08:10.948 ID:2ryTST+f0.net
ROに後継ってマジか
44:名無しさん:2015/09/19(土) 08:08:34.361 ID:7X/YyElTd.net
ヒーラーとタンクは九十五割デキテル
46:名無しさん:2015/09/19(土) 08:28:51.939 ID:OhTS/NzU0.net
ヒーラーと壁は完璧な立ち回り求められるからストレスしかかからん
47:名無しさん:2015/09/19(土) 08:29:45.301 ID:/bwPA1mK0.net
MoE
48:名無しさん:2015/09/19(土) 08:30:53.898 ID:8tCHuz/L0.net
殴り聖
49:名無しさん:2015/09/19(土) 08:31:00.154 ID:OhTS/NzU0.net
最近は効率厨多すぎて詰まらん
51:名無しさん:2015/09/19(土) 08:39:14.282 ID:Lw7FtC310.net
>>49
昔と違って人生に時間が足りなすぎるんだよ
52:名無しさん:2015/09/19(土) 09:12:04.313 ID:UBtXIOhw0.net
むかしは効率は一部の廃人がやってるような事だし
そんな上手い汁は身内だけの内緒だし
今はツイッターとかブログとか訪問者数競うためにネタ晴らしされて
それをみんなまねするから、やらないと置いてかれてしまうからね
余裕なんかあるわけない
以下、オススメの記事
・逆にノイタミナのワーストアニメといえば
・最近アニメにおける声優の影響力大きすぎやろ
・良く出来てたのに人気が無かったアニメといえば
・何か最近ゲーム機ごときで争うのが馬鹿馬鹿しくなってきた
・ DQ11 「家でPS4版やって外出先で続きを3DS版でする」←できるよね?
・ 任天堂がメタルギア作れないの?
・予約前金制やめろ
・ 3DSとVITAをマジで両方持ってる奴に聞くけどどっちで多く遊んでる?
MMOにおけるヒーラーの楽しさって独特だよね
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1442614672
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1442614672