
1:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:13:33 ID:ufxoYqiSm
早く家帰ってファミコンしてぇ、、、
学校はよ終われーって思ってたのって俺だけだったのかな
登校前から、あー、早く家かえりてぇ、ファミコンしてぇって
思ってたんだけど、俺w
特に一番思ったのが、ナイトガンダム物語だね
なんであんなにハマったんだろう
学校はよ終われーって思ってたのって俺だけだったのかな
登校前から、あー、早く家かえりてぇ、ファミコンしてぇって
思ってたんだけど、俺w
特に一番思ったのが、ナイトガンダム物語だね
なんであんなにハマったんだろう
2:フラン・ス・ラーム◆83FnO70eoo:2014/09/28(日)18:14:36 ID:ui0Em7yzs
俺もいつも思ってた
モンスターファームしてたわ
いまは何もしたいと思わない
モンスターファームしてたわ
いまは何もしたいと思わない
6:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:18:18 ID:ufxoYqiSm
俺だけじゃなかったかw
>>2
モンスターふぁーむ、、、聞いたことある
俺はやらなかったな
>>2
モンスターふぁーむ、、、聞いたことある
俺はやらなかったな
小学生の頃、早く家帰ってゲームしたいなーって一日中思って奴
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411895613
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411895613
スポンサーリンク
3:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:14:49 ID:Ql6F7Bq3H
FCなら2が一番面白かったな
SFCなら大いなる遺産
GBのラクロアンヒーローズも地味に面白い
SFCなら大いなる遺産
GBのラクロアンヒーローズも地味に面白い
6:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:18:18 ID:ufxoYqiSm
>>3
多分俺も全部やったw
多分俺も全部やったw
4:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:14:55 ID:bokzJvEFB
そういうときは仮病で休んでたから
6:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:18:18 ID:ufxoYqiSm
>>4
成績の悪かった俺でもそれはなかったわw
成績の悪かった俺でもそれはなかったわw
5:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:16:18 ID:8R0x0Z3vf
物事に集中するのが出来なくなるよな
6:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:18:18 ID:ufxoYqiSm
>>5
そう、ずっとゲームのことばっかり考えちゃってた
そのせいもあって、成績は常に悪かったw
そう、ずっとゲームのことばっかり考えちゃってた
そのせいもあって、成績は常に悪かったw
7:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:19:07 ID:JHjlALB5d
ゲームじゃなくPCならあった
11:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:20:19 ID:ufxoYqiSm
>>7
pc?
お金持ち?
うちはファミリーコンピューターしかなかったわ
pc?
お金持ち?
うちはファミリーコンピューターしかなかったわ
8:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:19:23 ID:ufxoYqiSm
毎日毎日、ゲームのことばっかり考えてたわ
将来はゲームつくりてえなって真面目に考えてた
将来はゲームつくりてえなって真面目に考えてた
9:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:19:38 ID:wHKVVijoP
中学のときがそうだった
パワプロしてーってずっと思ってた
パワプロしてーってずっと思ってた
12:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:20:59 ID:ufxoYqiSm
>>9
サクセスモードクソはまったわ
たしか、俺はスーファミでハマったね
サクセスモードクソはまったわ
たしか、俺はスーファミでハマったね
10:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:20:05 ID:sLhglsPMj
早くゲーセンに行きたかったおっさん世代です
14:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:21:44 ID:ufxoYqiSm
>>10
ゲーセンにはまったのは中学生になってからだった
格ゲーにどっぷりハマった
ゲーセンにはまったのは中学生になってからだった
格ゲーにどっぷりハマった
13:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:21:25 ID:2CWQVCe9r
早く家帰って宿題しなきゃ
15:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:23:00 ID:ufxoYqiSm
>>13
宿題だけはちゃんとやってたな、俺も
うwqー、今日宿題めっっちゃある!
早く終わらせないとファミコンできねぇ!
って悩んでた
宿題だけはちゃんとやってたな、俺も
うwqー、今日宿題めっっちゃある!
早く終わらせないとファミコンできねぇ!
って悩んでた
17:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:24:36 ID:tuNTwK5ik
授業中は授業中で妄想して楽しんでた
帰宅したら即やってたけど
帰宅したら即やってたけど
23:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:45:40 ID:ufxoYqiSm
>>17
同じく。
それは社会人になってまでも続いたね。
趣味に対して誰でもそうなんだろうけど、
それがゲームってのもどうなのかなと思ったりw
同じく。
それは社会人になってまでも続いたね。
趣味に対して誰でもそうなんだろうけど、
それがゲームってのもどうなのかなと思ったりw
18:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:27:44 ID:Uo7HL14Yx
そしてゲームにハマりすぎてACアダプタ隠される
23:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:45:40 ID:ufxoYqiSm
>>18
ワロタw
俺はそれはなかったわ。
アダプタ舐めて感電はしたけども。
ワロタw
俺はそれはなかったわ。
アダプタ舐めて感電はしたけども。
29:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:53:35 ID:tuNTwK5ik
>>23
そうなんか
俺は中学で部活に夢中になったり勉強しなきゃいけなかったりでゲームしなくなったわ
親が任天堂ハード以外は買ってくれなかったから任天堂でしか時代が分からんけど
まともにプレイしてたのはゲームキューブとアドバンスまで
一度離れると時間かけてゲームするのが億劫になって今はすれちがい通信で相手のプロフ見て楽しんでるだけだww
そうなんか
俺は中学で部活に夢中になったり勉強しなきゃいけなかったりでゲームしなくなったわ
親が任天堂ハード以外は買ってくれなかったから任天堂でしか時代が分からんけど
まともにプレイしてたのはゲームキューブとアドバンスまで
一度離れると時間かけてゲームするのが億劫になって今はすれちがい通信で相手のプロフ見て楽しんでるだけだww
35:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)19:00:04 ID:ufxoYqiSm
>>29
俺は高校生になって、部活と勉強が忙しくなって
ゲームしなくなったな。
一度辞めるとめんどくさくなっちまうんだよな。
でも、社会人になって、また熱が再燃した。
ゲーセン通いが始まって、
しれが面倒になって、今はps4のfpsを週末に酒を飲みながら遠く離れた友人と
スカイプしながらやってるぜ。
俺は高校生になって、部活と勉強が忙しくなって
ゲームしなくなったな。
一度辞めるとめんどくさくなっちまうんだよな。
でも、社会人になって、また熱が再燃した。
ゲーセン通いが始まって、
しれが面倒になって、今はps4のfpsを週末に酒を飲みながら遠く離れた友人と
スカイプしながらやってるぜ。
19:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:28:49 ID:AKRNSyjec
早起きしての野球ゲームが大好きだった
20:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:29:53 ID:Uo7HL14Yx
これでも張っておくか
25:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:47:46 ID:ufxoYqiSm
>>20
スーファミ、か。
やったことなかったけど、
これ評判よかったな。
スーファミ、か。
やったことなかったけど、
これ評判よかったな。
21:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:32:26 ID:uM3ZQ2YNW
授業中ずっと数数えてたわ
25:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:47:46 ID:ufxoYqiSm
>>21
帰宅のカウントダウンしてたのかw
なんじゃそりゃw
帰宅のカウントダウンしてたのかw
なんじゃそりゃw
22:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:42:30 ID:y2aJmWv2a
小学生の時は、帰ったらすぐゲームしてたな
中学生以降は、インターネット
ゲームもネットも知りたくなかったわ
中学生以降は、インターネット
ゲームもネットも知りたくなかったわ
27:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:50:05 ID:ufxoYqiSm
>>22
中学以降も俺はゲームだったね。
たしかにネットもやりだしたけど、
ネトゲはやらなかったな。
中学以降も俺はゲームだったね。
たしかにネットもやりだしたけど、
ネトゲはやらなかったな。
24:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:46:53 ID:qn1KZTI5N
ドラクエⅨなつかしいお
27:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:50:05 ID:ufxoYqiSm
>>24
俺はドラクエ2から4までしか知らん。
4はクッソハマった。
それこそ帰るのが楽しみで仕方なかった。
俺はドラクエ2から4までしか知らん。
4はクッソハマった。
それこそ帰るのが楽しみで仕方なかった。
26:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:49:11 ID:wZZGQJEp8
小学生俺「早くカードショップ行って決闘したい」
大学生俺「抗議抜け出して決闘しにいくか」
大学生俺「抗議抜け出して決闘しにいくか」
28:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:52:12 ID:ufxoYqiSm
>>26
カードゲームか。
昔、ジャンプでやってた遊戯王みたいなやつのことだな。
それはやったことなかったけど、
たまに街で見かけるカードゲーム場での少年たちは楽しそうでいいな。
寒い寒い冬の中、公園のベンチでカードゲームやってる子供達をみかけると、
そんなに面白いものなのか、、、と思うけど。
カードゲームか。
昔、ジャンプでやってた遊戯王みたいなやつのことだな。
それはやったことなかったけど、
たまに街で見かけるカードゲーム場での少年たちは楽しそうでいいな。
寒い寒い冬の中、公園のベンチでカードゲームやってる子供達をみかけると、
そんなに面白いものなのか、、、と思うけど。
30:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:55:08 ID:wZZGQJEp8
>>28
楽しいよ 講義抜けたくなるくらいに
あとバトスピも
楽しいよ 講義抜けたくなるくらいに
あとバトスピも
35:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)19:00:04 ID:ufxoYqiSm
>>30
ハマる気持ちは俺も分かるわ。
そうなるよな。
俺はメダルゲームとかにもハマった。
振り返ると、なんであんなものに、、、なって思っちゃったりするんだけど、
あんときはマジで楽しかったんだよなぁ。
ハマる気持ちは俺も分かるわ。
そうなるよな。
俺はメダルゲームとかにもハマった。
振り返ると、なんであんなものに、、、なって思っちゃったりするんだけど、
あんときはマジで楽しかったんだよなぁ。
32:相反するインキュベーター◆d1bIho9adc:2014/09/28(日)18:55:49 ID:x9IyuTqQ2
>>28
カードゲームはお金がかかること以外は良い遊びだと思うよ
思考力が重要だし、対戦相手と会話が必要だし
カードゲームはお金がかかること以外は良い遊びだと思うよ
思考力が重要だし、対戦相手と会話が必要だし
33:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:56:44 ID:sh18DRST1
>>32
なお遊戯王は某神のせいでリアル札束ファイトの模様
なお遊戯王は某神のせいでリアル札束ファイトの模様
34:相反するインキュベーター◆d1bIho9adc:2014/09/28(日)18:58:02 ID:x9IyuTqQ2
>>33
遊戯王はもっと前から札束ファイトだったぜよ…
最近ずっと1キル前提やし。もっとゆっくり駆け引きしたいお
遊戯王はもっと前から札束ファイトだったぜよ…
最近ずっと1キル前提やし。もっとゆっくり駆け引きしたいお
38:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)19:03:30 ID:ufxoYqiSm
>>32
俺はかなりのハマり性だから
カードゲームに出逢わなくて良かったわw
出逢ってたら借金してまでハマってたのは間違いないw
大学時代に奨学金をメダルゲームに費やしたくらいだから間違いない。
俺はかなりのハマり性だから
カードゲームに出逢わなくて良かったわw
出逢ってたら借金してまでハマってたのは間違いないw
大学時代に奨学金をメダルゲームに費やしたくらいだから間違いない。
31:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)18:55:36 ID:0SYbS5zQh
ドラクエ6とパワポケずっとやってたわ
気づいたら中学生になってた
気づいたら中学生になってた
36:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)19:01:41 ID:ufxoYqiSm
>>31
ゲームは俺の青春だった。
気がついたら中学生になって、気がついたら高校生だったぜ。
夏休みは毎日、公園に集まってゲームボーイしてたぜ。
サガ2にクソはまった。
ゲームは俺の青春だった。
気がついたら中学生になって、気がついたら高校生だったぜ。
夏休みは毎日、公園に集まってゲームボーイしてたぜ。
サガ2にクソはまった。
37:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)19:02:09 ID:98LGl4YfQ
ランドセル置いてすぐファミコンのカセット持って友達んちへ行く
毎日このループ
毎日このループ
40:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)19:04:19 ID:ufxoYqiSm
>>37
だなw
一旦家に帰るんだよな。
俺は家に着いて、玄関にランドセルぶん投げて
遊びにいってたぜw
だなw
一旦家に帰るんだよな。
俺は家に着いて、玄関にランドセルぶん投げて
遊びにいってたぜw
39:相反するインキュベーター◆d1bIho9adc:2014/09/28(日)19:03:57 ID:x9IyuTqQ2
PS2、GC世代だけどマリパとか激忍とか地球防衛軍だったなあ
バイオハザードを死ぬたびに交代しながらやったりもした
バイオハザードを死ぬたびに交代しながらやったりもした
42:名無しさん@おーぷん:2014/09/28(日)19:06:35 ID:ufxoYqiSm
>>39
地球防衛軍は大学時代に友人とやったな。
あれは面白かった。
マリパもやったけど、たしか、俺はNintendo64でやってた希ガス
地球防衛軍は大学時代に友人とやったな。
あれは面白かった。
マリパもやったけど、たしか、俺はNintendo64でやってた希ガス
以下、オススメの記事
・カーチャンに見せるアニメを教えてくれ
・グラスリップ見終わったからそろそろ今期のワーストアニメ決めようぜ
・地元がアニメの舞台だって!?ヤッター!えっとここの聖地アニメは..?
・ハンターハンターで冨樫天才だと思ったシーン
・FFXVが出ることだし、一度XIIIを振り返ろうぜ
・ゲームに出てくる雪の町wwwwwwwww
・スマブラのロックマンよえええええええwwwwwwwww
・お金入れてレバー廻すとカプセルが出てくる筐体のこと何て呼んでる?
![]() | ファイナルファンタジー零式 HD スクウェア・エニックス 2015-03-19 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ベヨネッタ2 (Wii U版「ベヨネッタ」のゲームディスク同梱) 任天堂 2014-09-20 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見る by G-Tools |