バーチャルボーイ
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:08:44 ID:dmjdoAPXL
ゲームキューブ
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:08:47 ID:cvbUITs3k
64
歴史上最強のゲーム機本体って何?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400069301/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400069301/
スポンサーリンク
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:08:49 ID:YURTweQqh
DS
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:09:18 ID:372XurJCb
psp
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:09:36 ID:yYNMyM6JC
セガサターン
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:09:47 ID:l7yQ3H2qc
GC
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:10:34 ID:Pj0yo6rVQ
PS2
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:11:30 ID:DONEUzPKC
PSPが一番感動したかな
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:11:48 ID:HLghY8A9O
GCは奇跡
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:12:26 ID:ThmyQAiep
空爆でも生き残るゲームボーイじゃね
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:12:49 ID:YURTweQqh
sfc
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:13:20 ID:xmvIL0Bmi
威力棒vii
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:14:02 ID:Pj0yo6rVQ
>>13
なつかしい
なつかしい
15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:14:32 ID:rXTdgBaBF
ファミコンを知らないゆとりのスレか
16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:15:10 ID:eWuGNbW5F
持ちやすさと攻撃力でゲームキューブ
18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:16:27 ID:Kys3UUgjW
>>16
GCはコントローラーが最強過ぎる
GCはコントローラーが最強過ぎる
19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:17:04 ID:JdXYN2Kcp
>>18
cスティックが操作しにくい
cスティックが操作しにくい
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:15:12 ID:JdXYN2Kcp
2007年だったのか
年とったな
年とったな
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:17:16 ID:YURTweQqh
XBOXは結構鈍器
23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:22:27 ID:3LMdqXX54
>>20
鈍器に使うんなら取っ手がついてるGCだろ
鈍器に使うんなら取っ手がついてるGCだろ
21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:18:10 ID:B8v1swG9J
ワ、ワンダースワン(小声
22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:19:57 ID:sf7r6ySs2
これはスーファミだろうな
発売した時のあのレベルの感動は今のゲーム業界では味わえないと思う
発売した時のあのレベルの感動は今のゲーム業界では味わえないと思う
24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:23:40 ID:dfgl0T13Q
格ゲーで指が痛くて体育を休む口実にしたのはいい思い出
26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:49:13 ID:7fd6mxgBs
光速船
専用ベクタースキャンモニタがついてるんだぞ
専用ベクタースキャンモニタがついてるんだぞ
25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)21:45:38 ID:cZXCRgTc7
スーファミだろうな
物理で言えばGC