
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:45:28.40 ID:bzSOKCyn0
エンカウント率が高い
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:45:51.13 ID:URAAgHs80
主人公の行動が糞
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:46:18.10 ID:GbfEJN7aO
選べない選択肢
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:46:23.49 ID:CHMCohAd0
バグとフリーズが壊滅的
スポンサーリンク
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:46:35.15 ID:Wzn1QU3n0
ラスボスを倒したあとも街のBGMがもとに戻らない
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:46:45.23 ID:q8VSp7ub0
音楽はいい
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:46:56.99 ID:vP5Vrk8J0
ダメージ計算式が足し算と引き算のみで構成されている
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:47:00.38 ID:bzSOKCyn0
防御が
役に立たない
役に立たない
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:49:36.15 ID:PDjH8q/A0
荒いポリゴン
豪華声優人
終盤に出てくる謎の遺跡
ディスク二枚組なのに数時間で終わるボリューム
プレステのクソゲーは大体これ
豪華声優人
終盤に出てくる謎の遺跡
ディスク二枚組なのに数時間で終わるボリューム
プレステのクソゲーは大体これ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:55:15.78 ID:bzSOKCyn0
>>9
>>9
ディスク2枚組なのにな
>>9
ディスク2枚組なのにな
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:50:25.77 ID:TnovgCjAO
課金しないと強い選手を育てられない
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:51:13.49 ID:EeoIhh4gO
アフリカを再現する
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:53:49.33 ID:8ONCG9uS0
当たり判定は敵が攻撃モーションをしたら絶対当たる
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:56:02.96 ID:nWcJuvoS0
ラスボスを倒した後に唐突にエンディング エピローグなどない
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:56:44.46 ID:It1GJnlt0
自分が対応ハードを持ってない
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:57:36.71 ID:V70JpCIC0
ロードが多い、長い
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:58:20.46 ID:WhoEk2Tr0
運ゲー
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:59:24.94 ID:dz5m8BY30
ロード長い
無駄QTE
無駄QTE
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 01:00:34.63 ID:bzSOKCyn0
>>19
おっと
レリクス暗黒要塞じゃないよ
おっと
レリクス暗黒要塞じゃないよ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:59:47.41 ID:ACUHHv+u0
魔天の創滅はネタとしては最高の出来だった
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 00:59:51.75 ID:G6qpQwOZ0
ダメージがリアルすぎて即効戦死する
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 01:00:56.10 ID:HwJ/XAFx0
同じ技を連続して使うのにいちいちカーソル移動が必要
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 01:01:23.06 ID:tu1q42+U0
主人公が惑星アトリームの出身
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 01:02:06.28 ID:ACUHHv+u0
十字キー上がジャンプ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 01:02:29.21 ID:bzSOKCyn0
雑魚は弱すぎ
ボスは強すぎ
ボスは強すぎ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 01:03:02.82 ID:NeVzKI7w0
セーブポイントまでが異常に遠い
もしくは異常に近い
もしくは異常に近い
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 01:03:36.83 ID:9RYWTfGSP
少しでも高い段差を降りると即死
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 01:03:48.42 ID:VMyhsBxF0
不親切なシステム
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 01:04:23.94 ID:tu1q42+U0
???「こんな星、守る価値なんかない! 俺はもう地球人のために戦いたくない!」
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 01:05:15.68 ID:60RZhbT+O
名前にヴが使えない
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 01:08:24.70 ID:nH6Okjkz0
パッケージ裏とか公式サイトでも紹介されてた「画期的システム!」の存在を
まるで打ち消すレベルの最重要大前提システム
言い換えればレベルさえあればその画期的システムを活用しないでも何の苦も無く先に進める
あと大部分がFFTの二番煎じ
星神ってゲームなんだけどね
まるで打ち消すレベルの最重要大前提システム
言い換えればレベルさえあればその画期的システムを活用しないでも何の苦も無く先に進める
あと大部分がFFTの二番煎じ
星神ってゲームなんだけどね
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 01:04:11.78 ID:4u09SLbH0
難易度があまりにも低い
その上救済措置が豊富
その上救済措置が豊富
クソゲーの条件
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390232728
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390232728
以下オススメの記事
ファイヤーエムブレム、聖剣伝説3、D&Dがクソゲーになってしまわれた